ゆずかの風

アロマセラピストになって感じること

青空骨董市で

6:00am   徒歩25分の西岡水源地  秋の入り口

f:id:yuzuka-tani:20170830120959j:image

 

先日骨董市へ

 このバケツ型 わかりますか?f:id:yuzuka-tani:20170830115954j:image

そう、あれです

 雪国の方はお馴染みの…なつかしい石炭入れ

 

 男性花屋さんのブースでしたが、さすが花あしらいもワイルド!f:id:yuzuka-tani:20170830121116j:image

 

そして連れて帰って来たのはこちら↓

f:id:yuzuka-tani:20170830121546j:image

f:id:yuzuka-tani:20170830121553j:image

和菓子の型だそうです。

アロマストーンの抜き型には!?

割れちゃいそうですね〜

 

f:id:yuzuka-tani:20170901151035j:image飾るとこんな感じ

黒くしか見えませんが、中々気に入ってます

掛時計のオブジェには主人が多肉植物を入れました

 

 f:id:yuzuka-tani:20170901151521j:image

 ふくふくとした苗もリーズナブル🍃

 秋色の寄せ植えも作ってみました

町内会でアロマ講座

今住んでいる町内会の皆さんにアロマをお伝えする機会に恵まれました。女性部の手作り講座にお声掛けいただいたのです。

 f:id:yuzuka-tani:20170908101801j:image

講座開催のチラシは回覧板で回ります。

タイトルは

『 生活の中に生かそう香りのチカラ』

 

f:id:yuzuka-tani:20170823223854j:image

 集まってくださったのは、初めましての方ばかり。

お近くに住んでいながらすれ違いだったのですね。

 f:id:yuzuka-tani:20170909080131j:image

 久しぶりに戻った私を、大らかに優しく受け入れていただき嬉しい限りです。

 

アロマスプレーでできる事・香りを留める工夫・重曹との組み合わせできる事♡

 

皆さんが上手に聞いてくださるので、ついしゃべり過ぎてしまったかも…

f:id:yuzuka-tani:20170909080728j:image

お気に入りのスプレーをお作りいただけてよかったです。

 f:id:yuzuka-tani:20170909080154j:image

こちらの町内会は小学生のお子さんがいる若い婦人部長さんが活躍中!

細やかな心配りに感心させられます♡

 

催しに集まる方の年齢層も幅広く活気にあふれてとてもいい雰囲気♡

 f:id:yuzuka-tani:20170824152535j:image

 これからずっとお世話になります、嬉しい一歩になりました。

二者択一の効用

《香る!グラデーションジェル》

8/5 夏休みファミリー向けのアロマ講座で取り組みました。(国営滝野すずらん丘陵公園にて)

f:id:yuzuka-tani:20170809130258j:image

 

の日の私はアロマテラピーインストラクターとして、担当講師のサポート役。

 

f:id:yuzuka-tani:20170809112152j:image

保冷材を絵の具で色付け!ラベンダーとペパーミントから好きな香りを選びました。

貝殻とグリーンで飾り、フタをあけて香りを楽しむ嬉しい仕上がりになります。

f:id:yuzuka-tani:20170809112126j:image

 小学生2人と参加された女性は子育て支援のお仕事をされているそう。香りが脳に働きかける事をお話しすると「そうなんだ〜すごい」と直ぐにメモ!

 

私が保育士であることを名乗ると、

『今のお母さんたちは疲れているように見える。沢山の中から選ぶことはエネルギーがいるから、二者択一の色と香りはとてもいいと思う。支援センターでもやってみます!』と嬉しい感想をいただきました。

(この時横から娘さん スースーして集中出来そう、机に置いたらテストの点があがるかも〜との声!)

 

さて、次回の私の講師担当は 9/10(日)
"香りの泡でキレイになろう!アロマ石けん作り"f:id:yuzuka-tani:20170809111026j:image

国営滝野すずらん丘陵公園にて"ファミリー向け"です。参加費:100円(先着順)

申込先↓

http://www.takinopark.com/?p=28790

 

夏仕様 柚子香ガーデン

あとりえ柚子香の庭、ただいま夏仕様です。salon入り口にはタモの木を植えました。

f:id:yuzuka-tani:20170727163558j:image

 

庭の中央には赤い実をつける『ジューンベリー』 白いアジサイは『アナベル

 f:id:yuzuka-tani:20170727163645j:image

 

こちらはジューンベリーの種類で『バレリーナ

 

f:id:yuzuka-tani:20170727163832j:image 

 お花屋さんに教えてもらいましたが名前を聞いているだけで楽しくなります。

 

f:id:yuzuka-tani:20170727164332j:image

植栽デザインに協力してくださったのは百々屋(ももや)さん🌿

札幌市南区真駒内にお店を構えるお花屋さんの椿さんご夫婦です。

植樹の2日間とも雨に見舞われました。それでも『幸せな気持ちで仕事ができました』と奥様からメッセージをいただき『こちらこそ♡』と嬉しさで胸がいっぱいになりました。

 f:id:yuzuka-tani:20170727173203j:image

これからの茂り方や、来年の実りがとても楽しみです。移植したばかりなので、水やりに精が出ます。
ぜひ、緑たちに癒されに遊びに来てくださいね。

f:id:yuzuka-tani:20170727173028j:image

 

"グリーンショップ百々屋"についてはこちらもご覧ください。http://yuzuka-tani.hateblo.jp/entry/2017/02/27/odemukae

f:id:yuzuka-tani:20170728101526j:imageご夫婦の温かさが伝わるセンス溢れる店構えです。百々屋さんホームページより

言葉がけが子どもの未来をつくる

 第3回『脳の発達から考える子育て講座』

今回のテーマは〈言葉かけが子どもの未来をつくる〉日々丁寧に接していくことで育まれる自己肯定感について、わらべうたあそびと共にお伝えしました。

f:id:yuzuka-tani:20170721104613j:plain

 

参加してくださったママからこんな嬉しい感想をいただきました。

  

《参加された方の声》

 ★自己肯定感と甘やかしの違いが良くわかり、こどもにとっては自己肯定感が大切なことがわかって、大変参考になりました。

これからも、引き続きこどもの目をみて誉めて語りかけていきたいと思いました。

谷さんの講座を参考にさせてもらって、日常生活が少しずつ、よい方向へ変わってきています。

2回目の講座でテレビやスマホとの向き合方を教えていただきました。

講座に参加する前は、授乳しながら連ドラやアニメを自分がみたり、こどもにもディズニーチャンネルを英語で聞かせたりしてましたが、テレビを見なくなると、こどもの表情、声、仕草をよく観察できることができ、こどもとの時間が深くなった気がします。

 今回はわらべうたを教えていただき、帰宅後すぐに夫にも伝授して、こどもの寝かしつけにわらべうたを歌ってもらったところ、今まで寝かしつけできなかった夫が、こどもを寝かしつけることに成功しました。今まではすごく泣いていたので、すごく大きな進歩です。

札幌市 Y.H様(お子様5ヶ月)

 

 

★今回もたくさんのお話しありがとうございました(^^)

にほんばーし♪のうたなど、うろ覚えながら親子でたのしんでいます。

子供は泣くことで親に伝えようと一生懸命努力している、それに応えることで信じる力がつく、という言葉が印象に残っています。

泣いている姿を見て、困ったなと思うことも少なくなかったのですが、こんなに頑張って泣いてえらいな、私も頑張らなきゃな、と考えさせられました。

さかなクンのお母さんの話も感銘をうけました。私も子どもの感性を信じて伸ばしていける関わりを心がけて行けたらと思います。

札幌市 H.O様 (お子様8ヶ月)

 

 

★今回の講座で教えていただいた色々な歌遊びを、家に帰ってからも取り入れて親子で楽しんでいます(^^)

講座の中で、0歳児のお母さんたちの悩みや疑問を聞きながら、皆同じように試行錯誤しながら子育てに奮闘していることがわかりました。

言葉がけや表情は子どもと関わる上で常に向けられるものですが、これからも肩肘張らずに、かつ丁寧に、子どもに向けられたらと思いました。ありがとうございました(^^)

札幌市 M.K様 (お子様7ヶ月)

 

f:id:yuzuka-tani:20170721105429j:plain

 

◎その他〈子どもと二人きりで煮詰まってしまった時どう抜け出すか?〉など参加者同士アイデアを出し合って話し合えた事もたくさんありました。

8月は一旦お休みし、私自身伝えきれなかった事を整理して、その後の方向性を検討したいと思っています。ご意見・ご希望を寄せて頂けると嬉しく思います。

 

☆     *     ☆      *      ☆      *     ☆

 

「脳の発達から考える子育て講座」は、月1のシリーズ(3回)で開催しました。

 

第1回 (5/12実施)テーマ「しつけはいつからしたらいい?」では、早寝早起きがなぜ大切なのかを脳の発達という根拠を持ってお話ししました。

f:id:yuzuka-tani:20170615223544j:plain

 

そして第2回(6/8実施)テーマ「やりたい!が生まれる習慣作り」では、0才のお母様達の集まりで 具体的に今から出来ることをお伝えしました。

f:id:yuzuka-tani:20170615223606j:plain

 

国営公園主催「アロマ塾」にて出張講師をしました

2017/6/20(火) 滝野すずらん丘陵公園で講座を担当しました。

この公園は、我が家の子どもたちが小さい頃に何度も足を運んでいる馴染み深く大好きな場所。
北海道唯一の「国営公園」という大きな場所で、アロマ塾の講師をさせていただくという貴重な機会に恵まれました。


複数のアロマテラピーインストラクターで構成する「2017年度 滝野アロマ塾」に、私も参加をしています。
(次回の講師担当は9月です)

f:id:yuzuka-tani:20170620214947j:image

今回のテーマは『暮らしの中にミントの香り〜クリームクレンザー&はっかバーム作り』

手入れの行き届いた屋上ハーブガーデンで、様々な種類のミントに触れて、手に移る香りを確かめました。

f:id:yuzuka-tani:20170620183134j:image

そして摘みたての葉を使い ハーブティーの試飲です。

カップを顔に近づけると驚くほどに香るハーブたち。
「今まで飲んだ中で一番美味しい!」との声も上がるほどです。
生命力あふれるこの時期ならではのお楽しみでした。

f:id:yuzuka-tani:20170621230347j:image

 そして、今回提案したクリームクレンザーは、スースーするはっかの香りでお掃除に向かう気持ちが軽くなります、と言うよりも ついやりたくなるのです。

f:id:yuzuka-tani:20170620183239j:image

私自身もシンク・おふろ・洗面所の水回りを磨くのがなんとも嬉しく、この香りにまた会いたくて こまめに掃除するようになったくらいです。


さらにYシャツの首周りの汚れ、プラスチック製品の汚れにも ぜひ試していただきたい!ほとんどの汚れに嬉しい結果が出ます。

 

使用するはっか油は手軽に購入できてリーズナブル、そして重曹・石けん・お酢という安心安全な材料!!

f:id:yuzuka-tani:20170621230046j:image

 ミントの香りでやる気アップ!香りに助けられ 排水口の汚れにも果敢に立ち向かえます。

 だからこそみなさんにもお伝えしたい爽やかなクリームクレンザー、どうぞ生活の中に取り入れてみて下さい。 

f:id:yuzuka-tani:20170620183559j:image

〈参加された方の感想から〉
⚫︎大満足です。この様な教室を知り最高でした。ありがとうございます。80代女性

 

⚫︎丁寧な説明でわかりやすく大変勉強になりました。おしゃべりしながらの楽しい実習でした。ありがとうございました。40代女性

 

⚫︎自然のもので体に優しい感じです。今までの洗剤はもう使えない気分です。60代女性

 

⚫︎ミントにたくさんの種類があったのに驚きました。いい香りに包まれて幸せな気持ちになれました。30代女性

 f:id:yuzuka-tani:20170620183610j:image

ご希望先へ出向いての出張講座も承っております。
https://yuzuka-tani.jimdo.com/香りの手作り講座/
- - - - - - - - - -

 

7月子育て講座のご案内

「脳の発達から考える子育て講座」
第3回 7/13(木)14(金) 開催決定!

 3才までのお子さんをお持ちの方がお知り合いにいましたら、ぜひお知らせ下さい。


『アロマセラピストになった保育士』

谷淳子が主催します。

f:id:yuzuka-tani:20170615222837j:image

シリーズ第3回目 7月のテーマです

「言葉かけが子どもの未来を作る」

 

f:id:yuzuka-tani:20170615190437j:image
考える時、ヒトは言葉で思考し行動します。どんなコトバで考え行動に移していくのか?そこには言葉を発する前からの大人の意識が大きく関わっていると言われています。

イヤイヤ期と言われる時期も、日頃からのお母さんの声かけで大変と思う感覚はずいぶん違ってきます。

 「脳を育てる玉手箱」と言われる絵本を通してのふれあいの時間や、親子あそびの効果を具体的にお伝えしていきます。

  f:id:yuzuka-tani:20170615230110j:image

手遊び、わらべうた、マッサージも交えながらお伝えします。

ご自分が「いいな!」と思ったものを ぜひ覚えてお持ち帰り下さい。

 f:id:yuzuka-tani:20170615190542j:image

3才までのお子さんを持つ保護者の方が対象です。初めて参加の方にも脳の発達をわかりやすくお伝えします。

 お申し込みお問い合わせ、お気軽にお寄せ下さい。お待ちしております。

 ⭐️      🔸    🔸     ⭐️     🔸    ⭐️      🔸

「脳の発達から考える子育て講座」はシリーズで開催しています。


第1回 (5/12実施)テーマ「しつけはいつからしたらいい?」では、早寝早起きがなぜ大切なのかを脳の発達という根拠を持ってお話ししました。http://yuzuka-tani.hateblo.jp/entry/2017/05/26/0512kanso

f:id:yuzuka-tani:20170615223544j:image

そして第2回(6/8実施)テーマ「やりたい!が生まれる習慣作り」では、0才のお母様達の集まりで 具体的に今から出来ることをお伝えしました。http://yuzuka-tani.hateblo.jp/entry/0608kansof:id:yuzuka-tani:20170615223606j:image